シリーズ:ちょっと測ってみました
だしの元はなに?
料理の味の決め手となる「だし」。あなたが食べる料理の「だし」の元が何であるか興味が湧くことはありませんか?
モバイルPCR装置を使って、実際に中華だしスープを調べてみました。
試料
牛中華だし(Y社製)0.1gと純水0.9mLの懸濁液
前処理
ボルテックスにて30秒撹拌、5分間放置(遠心なし)
これを①10倍希釈、②100倍希釈、③1000倍希釈し
中心付近から1μL採取し試料とする
反応組成
μL | 備 考 (終濃度) | |
酵素;KAPA 3G Plant(2.5U/μL) | 0.8 | 2U/reaction |
Buffer (×2) | 8 | x1 |
F-Primer:ウシ/ブタ/ニワトリ (各100μM)※1 | 0.06/0.06/0.1 | 400/400/600nM |
R-Primer:ウシ/ブタ/ニワトリ (各100μM)※1 | 0.13/0.14/0.1 | 800/900/600nM |
Probe:ウシ/ブタ/ニワトリ (各100μM)※1 | 各0.03 | 各200nM |
MgCl2(25mM) | 0.8 | 1.25mM |
試料 | 1 | |
PCR grade water | 4.7 |
反応試料Total 16μL
プログラム
工程 | 温度 | 時間 | ||
初回変性 | 95℃ | 15sec | ||
アニーリング・伸長 | 60℃ | 30sec | 50cycle | |
変性 | 95℃ | 4sec |
結果
ウシの信号のみ増加したので材料は牛であることが分かり、10,000倍希釈しても測定できた。
この時のリアルタイムPCRの増幅曲線を下図に示す。

測定はウシ・ブタ・ニワトリのマルチプレックスで実施
※1 プライマー・プローブ配列
Tm | |
Cow-Primer F 5′-CCCGATTCTTCGCTTTCCAT-3′ (20mer) | 66.8 |
Cow-Primer R 5’-CTACGTCTGAGGAAATTCCTGTTG-3′ (24mer) | 65.4 |
Cow-probe 5’FAM-CATCATAGCAATTGCCATAGTCCAC-BHQ1-3’ (25mer) | 72.9 |
Pig-Primer F 5′-CTTGCAAATCCTAACAGGCCTG-3′ (22mer) | 66.2 |
Pig-Primer R 5′-CGTTTGCATGTAGATAGCGAATAAC-3′ (25mer) | 65.0 |
Pig-probe 5’ROX-AACAGCTTTCTCATCAGTTACACACAT-BHQ2-3′ (27mer) | 70.2 |
Chicken-Primer F 5′-TCTGGGCTTAACTCTCATACTCACC-3′ (25mer) | 65.6 |
Chicken-Primer R 5′-GGTTACTAGTGGGTTTGCTGGG-3′ (22mer) | 65.6 |
Chicken-probe 5’Cy5-CATTCCTAACACTAGCCCTATTCTCC-3’BHQ3 (26mer) | 70.3 |
(株)日本遺伝子研究所製
Tm値計算は最近接塩基法による。ただしプローブは日本遺伝子研究所様の計算法による。
参考論文:Tanabe et al., A Real-Time Quantitative PCR Detection Method for Pork, Chicken, Beef, Mutton, Horseflesh in Foods.
Biosci. Biotechnol. Biochem., 2007, 71(12), 3131-3135